松岡隼さん、J300 NONTHABURI Thailand ITF JUNIORS J300 シングルス優勝、ダブルス準優勝!!+「隼さんコメント」
松岡 隼さんが、タイで開催されていたJ300 NONTHABURI Thailand ITF JUNIORS J300 で、
見事シングルスで優勝、ダブルスでも準優勝されました。
おめでとうございます。 (委員)
==<以下は松岡隼さんご本人のブログより引用(引用について、ご家族のご了解済です)>================================================
タイは最高の結果で終える事が出来ました!
シングルス 優勝🏆
ダブルス 準優勝🥈
J300(旧J1)のグレードでシングルス決勝進出は初。
シングルスのITFジュニアタイトルは1年3月ぶり。
これで世界ジュニアランキング34位まで下がったランキングも20位近くまで戻れると思います。
やはり優勝は嬉しいものです。
今回の帯同コーチが言っていましたが、優勝というのはその週に一度たりとも負けなかった、その大会に1人しかいない人。
最高です!!
振り返れば、紙一重の試合しかありませんでした。
35度を超える猛暑で初戦の2回戦は6-3 3-1から6ゲーム連取され、崖っぷち。
3回戦は7-5 7-5 セカンドセットは1-4からの挽回劇。
QFは 6-1 7-6 セカンドセットはキープキープでタイブレークの末の勝利。
SFは 4-6 6-2 7-6 ファイナル4-2から4-5にされ、相手サーブ。気合いで何とか挽回し、最後は粘り勝ちでの勝利。
むかえた決勝は、去年の5月にオーストリアで負けた相手でしたが、ほぼ完璧な内容で、6-4 6-1。
初戦負けの可能もありながら、勝ち切れました。
ここ最近は優勝から遠く、勝ち癖をつけれていなかったので、この優勝で勢いに乗りたいと思います。
来週、マレーシアで同じグレードの大会がありましたが、こちらは欠場しました。
2週優勝の可能性もあり、そうなると全仏のシードの可能性もありましたが、今はランキング、シードよりもヨーロッパ、アメリカの選手に勝てる実力をつけて、全仏ノーシードからでも勝ち上がれるような力をつけたいので、帰国してトレーニングに励みたいと思います。
今回の優勝は本当に嬉しい限りですが、タイはヨーロッパよりはレベルが低いです。
僕が勝ちたいのは全仏オープン!
ここで満足せず、引き続き頑張ります!
ダブルスは準優勝🥈
また組もう!と約束しました。
次彼に会うのは5月のヨーロッパシーズンです!